10割米粉のやわふわミニ食パンキット(2レシピ付き)
¥15,000
お家で10割米のやわふわミニ食パンを作ろう✨
米粉を使い始めて12年目の結集作‼️
グルテンのない10割米粉で、グルテンやサイリウムやマンナンパウダーなどの添加物に頼らずに
『しっとり柔らかく、ふわふわ食感のミニ食パンをご自宅でも作っていただけるようなレシピが完成しました✨』
お家で楽しく作って、ふわふわ柔らかい焼きたての米粉パンをご家族のみなさんで召し上がる、そんなひとときのお手伝いをさせていただきます☺️
美味しくて、失敗しづらいのはもちろん、食の制限がある方にも楽しんでほしいと思い、アレルゲン28品目不使用でお作りしたレシピです☺️
米粉パンを作り始めた当初は蜂蜜を使っておりましたが、赤ちゃんやヴィーガンの方にも楽しんでいただけるように、蜂蜜不使用のレシピにしています。
こちらのキットは、ご注文をいただいてから型と米粉を発注させていただきます。
内容は、松永製作所さんの
8cm× 8cmの2つのキューブ型を2つ
百均で買う型を2つ
福島県産の笑たわわ米粉を1Kg
こちらは、福島県産の米粉の中でも初心者でもパン作りに使用しやすい品種です❣️
お先にインスタでご案内させていただいたところ、型無しのお値段を教えて欲しいとリクエスト頂きましたがお答え出来ずごめんなさい。
スクールと違い単発かつ、発酵も絡むこちらは初めてでも失敗しないように型もこちらで用意させて頂いています。
容量の他、形状(垂直か上広がりかなど)が変わると発酵の仕方も変わるので、見極めが難しくなりお伝えさせて頂くレシピと動画だけでは同じに見極める事が出来ず失敗に繋がると思います。
(普段から米粉10割パンを作り慣れている方の場合には状態でも見極めが出来るので大丈夫だと思いますが....)
山食も角食もレシピの配合もこの型ぴったりにしています!
キューブ型は松永製作所さんのものを使わせて頂きますが
@matsunagaseisakusho
身近に試して欲しいとの思いから少しでもお安く提供出来るように山食の蓋には100均の型を使わせて頂いています。
(角食には松永製作所さんのキューブ型に付属の蓋を使用します。)
お菓子にも言える事ですが
慣れるまではレシピ通りの作り方(手順)かつ
道具も同じものを使うことをおすすめしてます⑤
レシピが自分のものになったら(失敗無し)
そこからはどんどん手順や配合を自分好みにアレンジしてパン作りのにハマって欲しいと思っています❣️
こちらは、シンプルな食パン(山食と角食)のみを作って頂けます。
単品のこちらのキットも、オンラインスクールも早割は3月25日お申し込み分まで(ご入金確認分まで)となります。
25日までにお申し込みいただいた分は、型をまとめて発注させていただきます。
それ以降につきましては、ご注文の度に発注させていただきますので、それぞれに送料や手数料がかかるため+ 5000円となります。
(米粉は福島県内産ではありますが、近くではないので発送にて購入しています。普段お菓子に使っているものとは、違う品種になるため、Sucreで使う分、少量ずつしか在庫を持っていないため、バラバラのご注文の際は、バラバラに注文させていただき、その分かかった送料等はお値段に上乗せさせていただきます。→全て1人の為、効率をあげる必要性から基本的には日時に締切を設けていますが上乗せ分は取り寄せ時にかかる送料など実際にかかる諸経費のみです。型も同じくです。購入先がバラバラな為、個別注文だと送料合計が5000円を超えます…。
おまとめの分はSucreと同じタイミングで購入するので購入時の送料は全額Sucreで負担させて頂きます。
3月25日以降は設定のお値段変わりますので、ご了承下さいm(_ _)m)
750メンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で4月17日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。